営業と聞くと「キツイ」、「プライベートがない」などというイメージがある人も多いと思います。営業職にチャレンジしたいけれど、これらが不安でチャレンジをためらっているという人もいるのではないでしょうか。
営業は確かに大変なことも多い仕事です。しかしそれ以上に得られるものも多く、そこが魅力でもあります。
この記事では、営業のやりがいや楽しさ、その後に描けるキャリアパスについて解説します。
キツイと感じた時の対処法についても紹介しているので、これから営業職にチャレンジしようと考えている人は、ぜひ最後までご覧ください。
- 営業のやりがいや楽しさを感じるのはどんな時?
- 業界によっても違う!営業のやりがい
- シチュエーション別。営業が辛いと感じた時の対処法
- 営業のキャリアパスとは?
- まとめ
営業のやりがいや楽しさを感じるのはどんな時?
自社の利益に直接貢献する仕事である営業。ノルマのプレッシャーや、結果が出ない時には確かにキツイと感じることもあるでしょう。しかしそれ以上に、たくさん魅力もあるのが営業の仕事です。
新しく契約が取れた時
お客様と商談して「よし、では買いましょう!」と、新しく契約をもらった時には非常に大きな喜びを感じることができます。
どんなにすばらしい商品でも、それを売る営業との会話の印象が悪ければ成約は取れません。
どのようなニーズを持っているのか、どうすれば最適な提案ができるのかなど、1件の成約を取るために営業はたくさんの努力をします。その分、成約が取れた時の快感は大きいのです。
自分の頑張りが数字や給料に反映された時
頑張ったら頑張っただけ成果が表れるのも営業の大きな魅力です。成約件数や売上額の数値は目に見えるので「これだけ会社に貢献できた」という達成感を味わえるでしょう。
インセンティブ制度を取り入れている会社も多く、貢献しただけ給与に反映されるのも嬉しいポイントです。給与に反映されることで、仕事へのモチベーションもアップするでしょう。
お客様から感謝の言葉をもらった時
営業は、直接お客様と接する仕事です。営業の対応次第で企業全体のイメージが決まってしまうこともあります。そのため、コミュニケーションスキルが求められます。
お客様は何を課題としているのか、どのようなことを商品に期待しているのか、それらを的確に把握し、最適な提案ができた時には「あなたに頼んで良かった」、「ありがとう。あなたから買うよ」という言葉を直接もらえることができます。
直接お客様から感謝の言葉をもらえた時は、頑張って良かったと感じるとともに自信に繋がることでしょう。
自分の成長が感じられた時
営業には、様々なスキルが求められます。コミュニケーションスキルはもちろんですが、お客様のニーズを把握し解決策を見つける「問題解決能力」、相手が納得できる説明をするための「論理的思考力」、わかりやすく説明するための「プレゼン力」などです。
はじめはうまくいかないこともあるでしょう。しかし日々の積み重ねでスキルを磨き、成約が取れるようになった頃には、大きく成長していることを実感できるでしょう。成長を実感することで自分に自信がつくので、さらなる飛躍が期待できます。
非公開求人多数!あなたと同じ女性キャリアアドバイザーが悩みや希望に寄りそい、自分らしく働くキャリアをご提案します。今すぐパスキャリで新たな一歩を踏み出してみませんか。
業界によっても違う!営業のやりがい
営業という仕事は、いろいろな業界で活躍しています。業界によっても得られるやりがいは様々です。ここでは業界別のやりがいについて詳しく解説します。
不動産業界
プライベートな時間を過ごす大切な場所である家。お客様によってこだわりたいポイントは異なります。どんな物件を希望しているのか、どのエリアに住みたいのか、予算はどれくらいなのかをヒアリングし、お客様にあった物件を提案するのが不動産営業の仕事です。
賃貸ではなく、マイホームの購入は大きな買い物となるので、お客様は特に慎重になります。一緒に住んだ時の生活をイメージしながら、理想の家を探すサポートをします。時には何度も打ち合わせを重ねることもあるのでお客様との距離は近くなります。
不動産業界は、ポンポンと成約が決まるような商品ではありませんが、お客様の要望に応えて信頼を獲得し、購入が決まった時には、大きなやりがいを感じられます。
保険業界
保険は、万が一のケガや病気に見舞われた場合に自分や家族を守るための大切なものです。その人の人生を支える最適な保険プランを提案するのが保険業界の営業の仕事です。
企業によっては、フルコミッション制を導入しているところもあります。その場合は成約が取れなければ給与がないという厳しい世界ではありますが、頑張った分だけ収入に反映されるので大きな魅力といえます。なかには、女性の営業でも年収1,000万円を稼ぐ人もいるほどです。
お客様の生活を守りながら、大きく稼ぐチャンスがあるのは、保険業界の魅力とやりがいでしょう。
広告業界
広告業界の営業は、クライアントの予算に合わせて広告の企画を提案したり、実施までのスケジュール管理をします。
華やかなイメージのある広告業界は新卒にも人気の業界であり、なかでも広告営業は年収が高く、業界の花形といわれています。
スケールの大きな仕事に携われるチャンスがあり、自分の提案した広告が世に出た時には大きなやりがいを感じることができるでしょう。また、様々な業界と関わるチャンスがあるのも魅力です。
人材派遣業界
人材派遣の営業はサービスに登録している派遣スタッフと、人手を求めている企業をマッチングさせるのが仕事です。派遣スタッフが働ける仕事の幅を増やすために、企業にアピールすることもあります。
派遣スタッフと企業をマッチングさせることは、難しいこともありますが、両者から「ありがとう。ぴったりの職場です」「優秀な人材を派遣してくれてありがとう」と感謝の気持ちをもらえた時、大きなやりがいを感じられます。
他にも派遣スタッフをサポートしながら、成長していく姿を見られるというやりがいもあります。
シチュエーション別。営業が辛いと感じた時の対処法
どんな仕事にもいえることですが、やりがいや楽しさばかりではありません。どうしても辛いと感じる時もあります。ここでは、辛いと感じた時の対処法を解説します。
目標やノルマ達成ができなくて辛い時
営業にはノルマがつきものです。社内の壁には、各営業の成績が貼り出されていることもあるでしょう。頑張っても自分だけ成果が出ない時は、辛いと感じることもあると思います。
そんな時は、過去の成功体験を振り返ってみましょう。落ち込んでいる時はどうしても自分の悪いところばかりに目が行きがちです。しかし、過去の成功体験を振り返ることで、気持ちを落ち着かせることができるでしょう。
また達成している人のやり方を取り入れてみるのも一つの方法です。これまで自分で取り組んでこなかった新しい方法を試すことで、現状を突破できるかもしれません。
もし、過度なノルマだと感じることがあれば、信頼できる窓口や周囲の人に相談してみましょう。一人で抱え込まないことが大切です。誰かに打ち明けることで心が落ち着くこともあります。
人間関係が辛い時
営業は様々な人と関わります。どうしても合わないという人もいるでしょう。嫌味な上司や、なじめない同僚、しつこい顧客に出会うことも少なくはありません。
そんな時でも自分は誠実な対応を心がけるようにしましょう。謙虚な対応を相手に心がけることは、良好な人間関係を構築するための大切な要素です。また社内では報告、連絡、相談をしっかりすることも忘れてはなりません。
ただし、自分は変えられても、他人は変えられません。割り切ろうと思っても無理なこともあります。どうしても今いる環境の人間関係が辛ければ、転職するのもよいでしょう。転職すれば、今より良い環境に巡り合えるかもしれません。
営業を続けていくか、とにかく不安な時
特にこれといった原因がないのに、今の仕事を続けていくことに不安な気持ちになるということもあります。
そんな時は、今の仕事でやりがいを感じたことや、今後どうなりたいのかを考えてみることをおすすめします。
もしかしたら、もっと成長したいと考えてモヤモヤしているのかもしれませんし、やりがいが感じられなくて不安な気持ちになっているのかもしれません。
もし合わなければキャリアアップを目指した転職を検討するのも一つの方法です。
そんな時は、転職エージェントに相談するのがおすすめです。転職を知り尽くしたプロがあなたの悩みを聞きながら、あなたにぴったりの仕事に出会えるようにサポートしてくれます。
パスキャリは転職エージェントの中でも女性の正社員に特化したエージェントであり、ブランクが長かったり、正社員経験がなかったりする女性の就職をサポートするプロです。
営業として、今後どうすれば良いかについても親身になって対応するので、困った時は活用してみて下さいね。
営業のキャリアパスとは?
営業を続けていると、様々なスキルや経験が身に着きます。それを活かせる営業のキャリアパスについて解説します。
営業部門の管理職やマネージャー
営業という仕事にやりがいを感じ、この先もずっと営業の世界でキャリアを積んでいきたいのであれば、社内の管理職やマネージャーの道を選ぶとよいでしょう。
これまでの仕事に加えて営業スタッフをまとめたり、育成したりするので、やることは増えます。しかし、それ以上に更なるやりがいを感じられます。
営業部門の管理職やマネージャーのように営業として出世していくためには、他の営業スタッフよりも優れた実績が必要となるでしょう。日頃の積み重ねが大切です。
同じ会社の別の部署
営業としてではなく、同じ社内の別の部署へ異動するのも一つの方法です。営業で得たスキルは他の仕事でも活かせます。
例えば人事・総務部門では、初対面の人と接することが多く、交渉が必要となる場面もあります。営業職との共通点が多いため、新しい営業スタッフの育成を任せられることもあるでしょう。
その他、企画・マーケティング部門では、営業時代にお客様からもらった生の声を活かすチャンスがあります。営業事務ならば営業のサポートが基本なので、営業の知識を存分に活かすことができます。営業職の経験は、あなたが思っている以上に他の職種でも役立ちます。
転職して他の業界の営業
これまで得たスキルを活かして、まったく別の業界の営業へ転職するのも選択肢の一つです。営業職の経験を活かし、以前は経験がなくてチャレンジできなかった憧れの業界で活躍できるかもしれません。
年収アップを目指すなら年収の高い業界へ、規模の大きい仕事に携わりたいのであれば、今よりも大きい商材を扱う業界へ挑戦するのもよいでしょう。経験やスキルが増えることにより、営業としての仕事の幅も広げることができます。
独立・起業
営業を続けていると様々な人脈ができますが、それを活用して独立する人がいます。過去のクライアントからの評価が高ければ、そこから仕事をもらえることもあります。
会社員のように安定しているわけではありませんが、組織に縛られずに自分のペースで活動できることは、独立・起業の大きな魅力です。
将来、自分で何かをはじめたいと考えているならば、営業として経験を積むことからスタートしてみるのも良いでしょう。
まとめ
営業のやりがいや辛かった時の対処法、将来のキャリアパスについて解説しました。営業はノルマもあり、そのプレッシャーや人間関係が辛いこともあります。
しかし、それ以上にやりがいや楽しさも多く、一言では魅力を語りつくせないのが営業という仕事です。
はじめる前は不安かもしれませんが、社内には一緒に頑張る仲間もいます。必要以上に不安を感じることはありません。
営業という仕事に興味がある人は、思い切って挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、自分にあう営業の求人がわからないという人は、パスキャリに登録してみましょう。あなたの希望をヒアリングし、スキルに合う求人を紹介します。求人だけではわからない企業の雰囲気も知ることができるので安心です。