華やかなイメージのある美容部員は、多くの人が憧れる職業のひとつ。
しかし、イメージだけが強く、実際の業務内容を知る人が少ないのも事実です。
そこで今回は、美容部員の業務内容やメリット・デメリットを紹介します。
就職方法や給与も分かるので、美容部員に興味がある人は自分に適性があるかどうかの判断に役立ててみてくださいね。
- 美容部員の業務内容をチェック
- 職場で異なる美容部員の業務内容
- 美容部員の1日の流れ
- どうしたら美容部員になれる?給与はどれくらい?
- 美容部員として働くメリット
- 美容部員として働くデメリット
- 美容部員だって営業マン!ノルマがあることも
- 元美容部員の話がリアル!パスキャリで後悔しない就活を!
美容部員の業務内容をチェック
美容部員には華やかなイメージがありますが、メインの接客業務に加えて裏方の業務も多くこなさなければなりません。
そのような業務の積み重ねがお客様からの信頼につながるので、接客以外の幅広い業務内容をチェックしてみましょう。
カウンセリングなどの接客
・来店したお客様への声掛け |
美容部員のメイン業務は、接客による化粧品の販売です。
ただ商品を売るだけでなく、お客様が「この化粧品なら買いたい」と納得した上で購入に踏み切ることが求められます。
お客様それぞれに最適な化粧品を提案するには、カウンセリングやタッチアップ、ハンドデモの高いスキルが欠かせません。
売り場・商品管理
・売り場の清掃 |
売り場や商品の管理といった業務は、基本的に立ち仕事です。
倉庫から売り場まで商品を運んだり脚立を使って売り場を作ったりと重労働になることも。
また、在庫の管理や発注では、商品の売れ行きを分析する能力や事務処理能力が求められます。
顧客管理
・カウンセリングシートの作成 |
カウンセリングシートには、お客様の来店日時・肌質・悩み・購入履歴といった情報を記録します。
カウンセリングシートの情報をもとに的確な接客をすれば、お客様からの信頼を得られ、リピートにつなげられるでしょう。
DMや電話を用いた新商品の案内も、来店を促す手段のひとつなんですよ。
清掃・メンテナンス
・売り場の清掃 |
さまざまな形や大きさの化粧品を陳列する売り場はホコリがたまりやすいため、こまめな清掃が欠かせません。
清掃は開店前と閉店後に加えて、お客様が少ない時間帯を見計らって実施。
タッチアップやハンドデモでお客様の肌に直接触れるメイク用品は、万が一のリスクを避けるために徹底的にお手入れします。
職場で異なる美容部員の業務内容
勤務先によって、美容部員の業務内容や化粧品の種類に差があります。
ここでは、「デパート・百貨店」と「化粧品専門店・ドラッグストア」のそれぞれの職場について、美容部員の業務内容を見てみましょう。
デパート・百貨店
化粧品メーカーの社員として働く場合、入社後の研修を経てデパートや百貨店の美容部員に配属されるケースありますよね。
自社ブランドの化粧品のみを扱うので、自社製品に関する深い知識が必要です。
美容部員として実績が残せたら店長やマネージャー職に着任し、将来的には商品開発や企画部門へのキャリアアップが目指せます。
ただし、大手化粧品メーカーは美容部員の在籍数も多く、デパートや百貨店への配属は高いハードルが待ち受けていることも。
人気と比例して、求人倍率も高い傾向にあります。
化粧品専門店・ドラッグストア
専門店やドラッグストアで働く美容部員は、取り扱う全てのメーカーの化粧品について把握しなければなりません。
多くの化粧品に関する知識を身につける必要があるので、より高い探求心や努力が必要です。
また、取り扱う商品の数が多いため、棚出しや在庫管理といったバックヤード業務の比重が高い傾向。
さまざまなメーカーの化粧品を取り扱えるので、化粧品自体が好きでさまざまなブランドについて知りたい人にはぴったりですよ。
美容部員の1日の流れ
美容部員の1日の流れを表にまとめました。勤務時間や業務内容は職場によって異なります。お客様にとってより良い店舗や売り場を作るには、美容部員同士の連携が大切です。
時間帯 | 業務内容 |
---|---|
9:30~10:00 出勤・開店準備 | ・売り場や店舗の清掃 ・商品の陳列チェック ・業務開始前の打ち合わせ (新商品の情報、本日の売り上げ目標、連絡事項など) |
10:00~12:00 開店・午前の業務 | ・接客業務 ※お客様が少ない場合 ・陳列や在庫のチェック ・DMの作成 ・メイク用具のお手入れ |
12:00~14:00 昼休憩 | ・交代で休憩 ・メイク直し ・休憩時間は1時間程度。ただし、繁忙期は削ることも |
15:00~19:00 午後の業務 | ・接客業務 ・午後や夕方以降はお客様も増える |
19:00~19:30 閉店・閉店作業 | ・1日の売り上げを確認 ・商品の補充 ・メイク用具のお手入れ ・在庫の発注 ・売り場や店舗の清掃 |
どうしたら美容部員になれる?給与はどれくらい?
美容部員を目指したいけれど、どうしたらなれるのか分からない人もいますよね。
また、給与も気になるところ。
ここでは、美容部員になる方法と給与の目安を紹介します。
美容部員になる方法
美容部員になるのに必須資格はありません。
誰でも美容部員を目指せますよ。
主な方法は、「学校に通う」「求人に応募する」の2つです。
即戦力として活躍したい人は、美容に関する知識や技術を学べる専門学校やスクールに通うといいでしょう。
ただし、通学は必須ではありません。
未経験でも、「未経験者OK」の求人へ応募すれば、美容部員への道が開けますよ。
採用後に必要な知識や技術を習得する研修が受けられるので、努力する姿勢があればOK!
美容部員の給与
美容部員の給与の目安として、国内大手化粧品メーカー4社の初任給と年収を調査しました。
勤務地によって金額は多少異なるものの、初任給は16万円~20万円前後が相場です。
初任給(月給) | 年収 | |
---|---|---|
資生堂 | 大卒:17万1,630円 短大・専門卒:16万4,000円 | 約349万円~ |
カネボウ | 大卒:18万5,000円~20万円 短大・専門卒:17万2,000円~18万7,000円 | 約290万円~ |
ソフィーナ | 大卒:19万2,000円~20万7,000円 短大・専門卒:18万4,000円~19万9,000円 | 約300万円~ |
コーセー | 大卒:19万1,000円~20万7,400円 短大・専門卒:18万4,000円~20万4,000円 | 約300万円~ |
美容部員として働くメリット
・美容に関する知識が増える |
美容部員として働く大きなメリットは、仕事を通して美容知識やメイク技術を身につけられることでしょう。
化粧品業界全体のトレンドを現場で追えるだけでなく、社員割引制度を利用すれば化粧品を安く購入できます。
化粧品が好きな人にとっては理想的な職業かもしれませんね。
ただし、社員割引制度は美容部員が化粧品を実際に試したり研究したりするためのシステムです。
商品の性質や特徴を知った上で、お客様に的確なアドバイスや提案をして売り上げを伸ばすことを目的としているため、研究や分析が求められますよ。
美容部員として働くデメリット
・美容に関する知識を常に学び続ける必要がある |
美容や化粧品に関する知識や技術を身につけられる反面、常に学び続けなければならないことがデメリットとなるでしょう。
化粧品が好きという気持ちだけでなく、お客様のために化粧品の研究をしたり技術をアップさせたりといった努力をする姿勢が大切です。
また、美容部員として働く以上、身だしなみやメイク・セルフケアは怠れません。
化粧品やメイクに関わるプロとして、ブランドイメージを守る必要があるからです。
いくらメイクが好きな人でも常に完璧を求められると、窮屈に感じることがあるかもしれませんね。
美容部員だって営業マン!ノルマがあることも
美容部員の仕事は、接客業務を通して化粧品を販売することなので、営業マンの一種といえるでしょう。
美容部員の売り上げに関するノルマの有無は職場によってさまざまです。
ノルマの種類は、「売り上げ目標」と「プロセス目標」の2つがあります。
売り上げ目標 | 個人ノルマ 店舗ノルマ |
プロセス目 | 接客数 声掛け数 カウンセリングやタッチアップ数 新規会員獲得数 |
売り上げ目標は売り上げの具体的な数字を示し、店舗と美容部員個人のどちらに課されるかはメーカーや職場によって異なります。
また、プロセス目標は、接客数や声掛け数といった接客業務における数字です。
ノルマを設ける職場の場合、達成時にはインセンティブとして給料にプラスされることがほとんど。
ノルマがあるとつらいと感じるかもしれませんが、実力がある人にとっては実力分きちんと稼げるので高収入につながることもあります。
元美容部員の話がリアル!パスキャリで後悔しない就活を!
美容部員の業務内容には、接客以外にも裏方の業務が数多く含まれます。
就職や転職をする際には、華やかなイメージだけにとらわれずに、メリットとデメリットの両面を把握するといいですよ。
美容部員の業務内容をより詳しく知り、自分に合った案件を探したい人には「パスキャリ」がおすすめ。
パスキャリには美容業界に精通したアドバイザーが多数在籍し、業界のリアルを知る元美容部員も!
もちろん、美容部員の求人の中から最適な案件をご案内します。
職場選びが大切な美容部員だからこそ、パスキャリで後悔しない就活を始めませんか?