身だしなみのひとつとしてネイルをしている女性は多くいますよね。
ネイルケアだけの人や、こだわりのネイルデザインなど人によってさまざまです。
美容部員の採用試験や面接を受けるときでも、ネイルが禁止なのかどうか気になるでしょう。
美容部員の採用試験や面接では、ネイルOKなブランドとネイルNGのブランドがあります。
普段ネイルをしている方は、注意が必要ですよ。
そこで今回は、採用試験や面接でネイルOKのブランドの見分け方を紹介します。
- 美容部員の面接にネイルは禁止?
- 面接でも好印象!美容部員のネイル
- 採用後はネイルOKの美容部員の求人も多い
- 美容部員の爪や手は商売道具!
- ネイルができる美容部員の仕事を探すには
- ネイルOKの美容部員の求人ならパスキャリへ!
美容部員の面接にネイルは禁止?
美容部員を目指している人の中には、美容に興味や関心があり、ネイルをしている人もいますよね。
美容に関係する仕事なので、採用試験や面接のときのネイルは大丈夫だと思っている人もいるかもしれません。
面接にネイルが禁止のブランドもあるので、事前のリサーチが重要です。
ネイルOKかはブランドによる
採用試験や面接のときに、ネイルOKかどうかはブランドによります。
アーティスト系ブランドの化粧品会社の場合は、「個性」を重要視するところがほとんどです。
採用試験や面接で個性をアピールできるので、ブランドイメージに合えばネイルOKとしています。
一方で、ブランドイメージの中に「清潔感」や「清楚感」を大事にしているブランドがあるのも事実です。
そのようなブランドは、ネイル禁止としているところが多い傾向にあります。
ネイルをするかしないかは、採用試験や面接を受けるブランドイメージに合わせて判断しましょう。
スキンケアブランドは避けたほうが良い
スキンケア化粧品をメイン商品にしているブランドの場合、「清潔感」を重視する傾向にあります。
ネイルをしていると清潔感というブランドイメージに合わないと判断されるようです。
また、スキンケアブランドの中には、美容部員が直接お客様の肌に触れてフェイシャルマッサージを施術することもあります。
ネイルをしていると、フェイシャルマッサージの施術中にお客様の肌を傷つけるかもしれません。
面接を受ける前にブランドイメージや、実際に美容部員の仕事内容についてもリサーチしましょう。
逆に何もしないのもダメ
ネイルNGの採用試験や面接があるなら、最初からネイルをしなければいいと考える人もいるでしょう。
しかし、美容部員は美容に関係する仕事なので、逆に何もしていないと美意識が低いと思われることもあります。
爪が伸びていたり爪の間が汚れていたりすると、清潔感がなく、だらしない印象を面接官に与えてしまうでしょう。
美容部員は接客もしますよね。
お客様に見られていることを意識して、指先まで気を遣う必要があります。
ネイル禁止の面接でも、最低限のネイルケアをしておくといいですよ。
面接でも好印象!美容部員のネイル
美容部員であれば、ネイルNGの面接であっても、ネイルケアをしていたほうが面接官に清潔感のある印象を与えられます。
好印象な美容部員のネイルポイントをチェックして、面接に備えましょう。
手入れされた素爪が◎
転職活動中は、ネイルをしていない素爪がいいとされています。
美容部員を目指すのであれば、素爪でもネイルケアを怠ってはいけません。
伸びきった爪よりも、きれいに切りそろえられている爪に面接官は好感をもつでしょう。
甘皮の処理や爪磨きで爪にツヤをだすことで、ネイルケアの行き届いた素爪になります。
清潔感のあるきれいな爪で面接に挑みましょう。
ラウンド型にそろえるのがベスト
爪を整える際に気をつけたいポイントが爪の形です。
ラウンド型(丸みを帯びた爪の形)に切りそろえると、ナチュラルで柔らかい印象になりますよ。
オパール型やスクエア型、スクエアオフ型は、面接官に派手な印象をあたえるかもしれません。
また、形だけでなく爪の長さにも気をつけましょう。
長すぎても、短すぎても不潔な印象を与えてしまいます。
爪先の白い部分が1mm~3mm程度残るようにして切るといいでしょう。
クリアネイルは万能!
爪が折れやすい人や、爪の表面に光沢のない人は、クリアネイルを活用することをおすすめします。
クリアネイルなら爪を削る必要がなく、爪を痛めずに光沢を出すことができますよ。
光沢のないボロボロの爪は、面接官に対して不潔な印象を与えてしまいます。
クリアネイルは、爪の補強もできて清潔感のある指先にできまよ。
ベージュネイルが推しカラー
ネイルOKであっても、採用面接であることを意識しましょう。
カラーチョイスとしておすすめは、肌の色になじみやすいベージュカラーです。
ベージュカラーは自然な仕上がりになるので、清潔感やナチュラル感をブランドイメージにしている化粧品ブランドの面接にはぴったりのネイルカラーだといえます。
指先をきれいに見せてくれる効果もありますよ。
採用後はネイルOKの美容部員の求人も多い
面接時はネイルNGでも、採用後はネイルOKとなる化粧品会社もあります。
ただし、ネイルOKになったからといっても、ゴテゴテとしたネイルやブランドイメージに合わないデザインは避けるようにしましょう。
ここでは、美容部員が採用後のネイルで気をつけたいポイントについて解説します。
オフィス向け単色やポイントアートに抑える
ポイントは、採用先のブランドイメージに合わせたネイルを心がけること。
お客様は美容部員の指先まで見ていることが多く、好印象をもつネイルデザインやネイルカラーを選ぶことが重要です。
オフィス向けとされているカラーを参考に選ぶといいでしょう。
<オフィス向けのカラー>
・ピンク |
ネイルに個性をプラスするのであれば、シンプルなデザインのフレンチやグラデーションなどを取り入れてもいいですね。
ワンポイントにゴールドのラインを入れると、品格も出ますよ。
自社ブランドならOKということも
ネイルOKの職場でも、条件が設けられている場合があるので注意しましょう。
化粧品会社の中には、ネイルポリッシュを販売しているところもあります。
自社製品を使用したネイルであれば、ネイルOKという条件を設けている化粧品会社もあるでしょう。
採用後にネイルでトラブルをおこさないためにも、ネイルの条件がないか、事前にリサーチしておきましょう。
派手な色やストーンなどは基本NG
派手なデザインやカラーのネイルは、お客様に不快感を与える可能性もあります。
美容部員は、化粧品メーカーのブランドイメージを背負っていますよね。
コスメやスキンケアよりも指先を目立たせることは、美容部員にはふさわしくありません。
またストーンを入れたデザインネイルだと、お客様のお肌に接するときにお肌を傷つけてしまいます。
さらに、指先が派手だとおすすめするコスメの色味がボケてしまい、販売促進につながりません。
美容部員として働くのであれば、落ち着いたデザインやカラーのネイルを選びましょう。
小さなトレンドは接客に有効
美容部員は美容関係の知識に詳しく、流行の最先端を常に把握しているとお客様に思われています。
トレンドを押さえたおしゃれなネイルをしていれば、お客様との会話のきっかけになるでしょう。
指先まできれいに整えていると、美容やおしゃれに詳しい印象をお客様にもってもらえますよ。
2020年オフィスネイルの人気アレンジを紹介しましょう。
・ワンカラー
定番のネイルデザインです。
自宅でもセルフネイルができるので、人気が高くなっています。
ワンカラーがさみしい場合は、1本だけ他のデザインを取り入れてもおしゃれですね。
2020年はマットカラーも注目されています。
・グラデーション
きれいな濃淡が指先へと広がるデザインのネイルです。
指が長く見える効果も期待できますよ。
短く切りそろえる必要がある美容部員や、エステティシャンにおすすめですね。
・フレンチ
ベースの色にプラスして、爪先をホワイトに塗るのが基本の形。
このほかに、ホワイトを別の色にするカラーフレンチや、ダブルフレンチなどのバリエーションでアレンジするのもおすすめですよ。
美容部員の爪や手は商売道具!
お客様は美容部員の手を爪先まで見ています。
いくら美容のアドバイスをしても、美容部員の手やネイルの印象がよくないと、聞く耳を持ってもらえないかもしれません。
販売成績にもつながるので、爪や手は商売道具のひとつとして意識を高めましょう。
ネイルするならメンテナンスも大切
美容部員のネイルがはげかけているのは、言語道断です。
手間はかかりますが、きちんと日ごろからメンテナンスをしましょう。
はげかけているネイルは、お客様にだらしなく見られたり、不快感を与えてしまったりする可能性があります。
はげかけたネイルは、リメイクネイルをしてメンテナンスをしましょう。
ネイルオイルやハンドクリームで常にケア
お客様が見ているのはネイルだけではありません。
美容部員の手もきちんとチェックしています。
ガサガサの指先で触れられると誰しも不快ですよね。
スキンケアに気を遣っているお客様ならなおさら、潤いどころか自分の肌が傷つく感じがしてしまうでしょう。
販売する商品の説得力も失ってしまいます。
美容部員であれば、日ごろからハンドクリームやネイルオイルを使ってセルフケアを心がけましょう。
爪もお肌も有用成分を吸収すると健やかになります。
お客様にアドバイスすることを自分にも実践して、美しい手とネイルを保ちましょう。
ハンドクリームを販売しているブランドなら特に注意
採用先がハンドクリームを販売しているブランドだった場合、手の美しさはとても重要です。
お客様は、手を美しく保つ効果を期待してハンドクリームを購入します。
ハンドクリームを取り扱っている化粧品メーカーの美容部員の手がガサガサに荒れていては、ハンドクリームの効果に疑問をもってしまうお客様もいるかもしれませんよね。
美容部員は、化粧品ブランドの「顔」という役割をもっているのも事実です。
ハンドクリームを販売している化粧品ブランドで勤務する場合は、手や爪の手入れを念入りにして美しくきれいな手を保つよう心がけましょう。
きれいにネイルを整えている人や、ネイルをするのが好きな人は、ネイルOKの化粧品会社を探している人もいるでしょう。
ネイルOKの美容部員の求人を探す方法はいくつかあります。
ネイルOKの求人を見つけて、美容部員を目指しましょう。
転職エージェントに相談する
美容の求人に強い転職エージェントを利用すれば、ネイルOKの求人を見つけるサポートをしてもらえます。
1人でネイルOKの求人を探すのは時間がかかりますし、見つけられる求人の数にも限界がありますよね。
美容の求人情報に強い転職エージェントであれば、ネイルOKの求人も効率よく見つけられますよ。
求職サイトで探す
スマホやパソコンからお手軽に探せる求職サイトを利用する方法もありますよね。
美容関係に強い求職サイトには、たくさんの求人募集が出ています。
そこで使用するのがキーワード検索機能です。
「ネイルOK」といったキーワードを検索欄に入力して、求人情報を絞りましょう。
自分の希望にあう求人情報が見つかりますよ。
気になるブランドの美容部員さんをチェックする
働きたい化粧品ブランドがある人は、実際に美容部員として働いている人をチェックする方法もあります。
実際の美容部員を確認して、面接時にどのようなメイクや身だしなみをすればいいのかという対策もできますよ。
ネイルOKの美容部員の求人ならパスキャリへ!
美容部員のネイルをOKしている化粧品会社は多くありますが、面接時ではブランドイメージに合うものでなければなりません。
ネイルをする場合は、お客様から見て清潔感とトレンドを押さえた化粧品ブランドに合うネイルにするのがおすすめですよ。
パスキャリには、未経験者向けの求人など、パスキャリにしかない求人案件が豊富。
ネイルOKといったこだわりの条件の求人案件もみつかるでしょう。
元美容部員も在籍しているので、面接時におけるネイルの相談にもお応えします。
ネイルで悩んでいる人はパスキャリに登録して、希望条件を相談してみてくださいね。